ご近所のトンボ均翅亜目カワトンボ科 >ハグロトンボ

ハグロトンボ

Calopteryx atrata

カワセミ  初夏から秋にかけ、あちこちでよく見るし、うちの敷地内にも飛んでくる。それだけに、あまり撮ることもなく、ちょっと面白いシーンとか、他のトンボを撮ってる間の設定チェックとかで撮る程度。
 ♂はアオハダトンボと見分けにくい。そのアオハダトンボが「美麗種」だと人気があるのに、こちらは全く人気がない。水辺で望遠レンズを付けてると「あそこにカワセミがいました」と言ってくる人がいる。言ってる人はカワセミが綺麗だと思って言ってるんだろうけど、こちらとしてはどこにでもいる種には特に興味はないわけで、あまりに普通にいるのが不人気の理由だろうか。

ハグロトンボ

 近所の住宅地内の水路脇に、♂♀が並んで留まっていた。
2009年7月18日

ハグロトンボ

 大量に見かける割に、交尾のシーンをあまり見ない。
2009年9月18日

ハグロトンボ

 産卵。
2016年8月3日

ハグロトンボ

 近所の川のやや上流。オナガサナエが産卵してたり、コシボソヤンマがパトロールに来るところ。待ってる間に撮った近くにいた一群。 2016年8月17日

▲トップに戻る ■リストに戻る